こんにちは、ウニマルです。
年齢を重ねていくと、避けて通れない悩み。
今回は「白髪」について。
髪の悩みも人それぞれかと思いますが、わたしも寄る年波には勝てず;
白髪を染めるのは「身だしなみ」?
ステキなグレーヘアの女優さん、憧れます。てゆうかグレーヘアでもステキだから女優さんやれるのか。
年々、白髪がだいぶ目立つようになってしまいました。
それも白い部分が顔周りに集中していて、老け顔になってしまうし、なんか手入れしていないような荒れたかんじが気に入らないっす。
会社員だった頃は新卒の部下(男性w)なんかもいて「じぶん、白髪ゼッタイダメ!」と思っていました。
3ヶ月に1度、行きつけのヘアサロンでカット&カラーしても、生え際の白髪が10日程で目立ってきてしまって追いつきません;;
白髪用のカラーリング剤、種類も豊富ですが、自分で自分の白髪染めってむずかしくないですか?
コマーシャルで「かんたん♪らくちん♪」ってやっているのとかいろいろ試してみましたが、きちんと染まりきらなかったり、洗面台を汚しちゃったり・・・
わたしが、不器用すぎるんか!?(´;ω;`)
でも幸いにも近所にカラーの専門店がありまして、超便利だったので10日に1度は通っていました。
カラーリングだけやってもらって、シャンプーは専用の機械が自動でやってくれ、乾かすのはセルフという流れ。
ここの「髪の毛洗濯機」はけっこう楽しいw
自動といっても、セットしたりシャンプー、コンディショナーつけたりタオルドライするのはお店の人だから、全くオートではなかったけども。
☆「オートシャンプー」イメージ ☆
↑お店のと同一機じゃないかも あくまでイメージ
あとは、ちょっとキニナル時用の「生え際用」も持ち歩いていました。
ワタシ的には、マスカラ型よりハケ型のほうが使いやすかったです。
でも染めすぎは頭皮にはよくない気がする
カラーのお店やヘアーサロンの薬剤は肌に刺激の少ないタイプでお願いしていましたが、とは言ってもやっぱり少しピリピリした感じはするし、しょっちゅうだとおサイフにもやさしくないですし。
で、現在約2ヶ月白髪放置していますw
放置したらどのくらい白くなるのかな?・・・と経過観察・・・
・・・だいぶ、白面積が拡張してきました。
やっぱり知ってる人にバッタリ会ったら恥ずかしいレベル(∗ ›ω‹ ∗)
とにかくこの「ゴマ塩期」に染めないでステキにしているお手本・・・と思っていたら、ムム、やっぱあるじゃん、応援サイト発見♪
やっぱりなるべく加工せず、今の状態のままカッコいいのがいいなあ。
ターバン巻いたり、次はアッシュグレー系のグラデーションカラーにしようと思ってみたり、工夫の余地はあるよね。
あきらめないで試行錯誤してみます(๑•̀ㅂ•́)و✧
投稿者プロフィール

-
ウニマル/
54歳女性/
東京都世田谷区在住/
日々思うことや好きな場所について綴っています
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.01.15思うこと自然農
- 2021.11.06思うこと10月は・・・
- 2021.09.03思うこと年をとると土が恋しくなる不思議
- 2021.07.04思うことお金を払ってでもやりたいこと