対人のメンタルブロックをはずす

大好きな人のライブやイベントにぼっちだから参加するのが不安・・・
応募したいけど、ひとりで行くのは怖い・・・
誰かと一緒でないと行けないょ・・・

もう大人なのに
今だに、そんなこと考えちゃいます。

せっかく楽しみにしていたセミナーや講演会、イベントに参加しても過剰にひと目を気にしてしゅんとしてしまったり。

(誰もわたしのこと気にしていないのにね)

結果、「思ってたんとちがう・・・」とトボトボ帰路についたりね。
「・・・お金、損しちゃったな・・」なんて。

なんとなくawayなかんじ

そろそろ、この「対人のメンタルブロック」を取っ払いたい。

なので、訓練します!

・ぼっちでいることを楽しむ!
むしろぼっちで参加するほうが、新しい人たちと出会えて刺激的で楽しい!という人は多いです。

ひとりでいかないなんて損してるんとちゃう?なんてねw

・体中からにじみ出ている「不安のオーラ」を消す!
これ難しいですね。でもこれ消さないと、周りの人も察して話しかけづらいって。人目でなく楽しむことに集中する。

・ぼっちの不安がわかっているのだから、他人の気持ちも察する
逆に自分が知り合いがたくさんいる中にいると、安心しちゃって不安そうな人の姿が見えなくなります。
新しいお友達かも知れない人に気づかないなんてもったいない!

今度「お茶会」やるんですけど

これもね、わたしには大勢のイベントを企画するスキルはまだなく・・・

大ちゃんすごいよ。ちなみにわたしのほうのお茶会はまだ準備中ですw

1回で楽しくおはなしできるのはせいぜい自分入れないで最高3人まで。

で、まず3人にわたしを知ってもらってめでたくお友達になれたら、別の3人に知ってもらってお友達に。

で3人のお友達に3人のお友達を紹介して6人に。で、6人が12人、12人が24人に・・・

さいしょは、そうやってゆっくりご縁をつなぎたい。

今回のお茶会の募集で、ブログに貼るメールアドレスの準備が間に合わず、フェイスブックのアカウントないから連絡できないよーのお声もいただきました。
ごめんなさいでした。<(_ _)>

せっかくのご縁がつなげなくて、すごくもったいなかったのですが・・・

想定以上の数のご連絡が来るのが怖くて。

もうちょっと時間ください^^。自己開示にも、ちょっとずつ慣れていこうと思います。

投稿者プロフィール

Unimaru
Unimaru
ウニマル/
54歳女性/
東京都世田谷区在住/
日々思うことや好きな場所について綴っています

詳しくはこちら