決めて 信じて待つ

ヤバい、ほんとうに引き寄せた。

 

 

 

 

1年半前会社辞めた時、とりあえず起業するんだって決めた。

まだ「会社員の常識」で頭の中がガチガチ状態で、一生懸命「なりたい自分」を想像したよね。

 

 

 

引き寄せその1

 

わたしの住んでいるマンションは多摩川の近くなんだけど、高台なので上層階(6階建)はすごくいい見晴らしなの。

 

多摩川とその向こうに富士山が見えるんだよ。

でも・・・住んでいるのは1階。

 

 

「ああ、ここの6階を手に入れたい」

「そこをイベントスペースにして、かけだし個人事業の人を応援するんだ」と願った。

 

 

 

その1年後。

日々の食住のため、多摩川沿いに本社のある会社の社員食堂で週5日バイトすることに。

 

その職場は13階にあって川側が全面窓になっていてね。そこから見える景色が!

 

多摩川!そして富士山!

 

 

うわ、願いかなってるやん。思い描いた内容とちょっとだけズレたけど笑

願いが叶っていることに気付いたのはつい最近だし(´Д`ι)

 

 

 

引き寄せその2

 

自宅の近くに「自分や、かけだしの個人事業の人を応援するイベントスペースがほしい」と願った。
なぜなら適当な場所がなかったから。

 

 

1年後、同居していた人が自分の夢に向かって行くために出ていってから、ひとり暮らしになった。

 

すごく悲しかったけど、そのおかげで今自宅に人を招いてイベントできている。

思い描いていたよりちょっとせまいけど笑

 

 

 

2020年2月1日現在 わたしの毎日

 

好きな時間に起きる。9時までには起きるようにする。

10時半家を出る。

家から駅まで2分
隣駅まで電車2分
駅から職場まで1分

だいたい17時半に帰宅。寝る時間まで自由。寝る時間自由。

休みの日は、ヨガ行ったり、動画撮りにでかけたり、自宅でイベントしたり。

人の来ない日曜はひきこもりDAY。終日自由。

少しずつ心地良いようにオセロの駒をひっくり返していく毎日のルーティン。

 

 

 

2年半前購入した家は快適。

駅チカで環線道路沿いだけど意外と静か。

隣の家の隙間から空も見えるよ。寝室で寝たまま眺めるのが好き。

 

 

 

会社辞めてから失くしてしまった手札の多さに怯えてきたけれど

今持っているカードもそんなに悪くないんじゃない?

 

 

そんなぬるい生活でこの先やっていけるの?って声がどこからか聞こえてきそうだけど、とりあえず

 

こまけーことは、いいんだよ!笑

 

 

 

決めて 信じて待つ

 

これからは豊かに生きる。と決めた。

決めたらもう叶うと信じる。

 

 

ほんとうに叶うから。

信じて待つ。

⇑の引き寄せの例だと大体半年〜1年くらい?待つ。

 

なんかね、決めてから叶うまでのこのタイムラグは、3次元的にしょうがないらしいよ・・・

 

 

待っているあいだ湧き出てくる畏れは、肚にグッと力を入れてやり過ごす。

試してみるね!

 

 

 

投稿者プロフィール

Unimaru
Unimaru
ウニマル/
54歳女性/
東京都世田谷区在住/
日々思うことや好きな場所について綴っています

詳しくはこちら