自分とつながる

こんにちは、ウニマルです。

このブログは「冒険の記録」なので、冒険してないから全く更新できないw

 

 

 

1月はですね、週4で8時間/1日の日雇いバイトへ行き、残りはヨガ行く以外はほとんど家ですごしています。

ちょっと「自分ともっと仲良く」なってやろうと思いまして。

 

 

 

 

「頭で考えちゃダメ」

「心で感じるだけでもまだ足りない」

「その奥の、

ずっと奥の

自分とちゃんとつながる」

 

 

 

イメージとしては、水中深く深くもぐって、自分の核を探すかんじ。

もしかして、そうすることが世にいう『瞑想』なのかな。

 

 

 

マツダミヒロさんから学んだシャンパンタワーの法則

 

 

ピラミッド状に積み上がったグラスをこんな風に見立てます。

1番上のグラスを自分自身
2段目を、家族(身近な人たち)
3段目を、友達や一緒に働くスタッフ
4段目を、社会全体の他人、お客様

こう考えた時に、何段目からシャンパン(エネルギー)を注ぎますか?

 

例えば、顧客満足度を上げることを目標にしている経営者だったら4段目から注ぐかもしれない。

でもそうすると、一番下の段の1つのグラスしか満たされません。

お客様も大事だけど、働くスタッフがイキイキしていたほうがいいよね、という会社の場合。

この場合は3段目から満たしていることになりますね。

例えば、子育て中のお母さんたち。

自分はさておき、子どものため旦那さんのためにエネルギーをつかっている。

そうすると2段目がいっぱいになり、3段目4段目が溢れていきます。

 

 

全体を満たしたい

全体を満たすためには、一番上のグラス、
そう自分のグラスをまず最初に満たすことが必要。

自分が満たされたあとも、溢れ続けさせることが大事だという法則です。

 

 

 

…自分が満たされていないとは思わない。
でもまだ不足感がある。

「自分」ってじぶんなのに、私の場合、まだなんかよそよそしい感じがします。

もっと仲良くなってやります(`・ω´・ )v

 

 

 

【おまけ】
スライムタワーと  Σ (°ㅂ° *)!!

愛媛松山空港のみかんジュースタワー♡*°:.(*ˊᗨˋ*).:°*♡

いちばん上から注ぎましょ♡

 

 

 

投稿者プロフィール

Unimaru
Unimaru
ウニマル/
54歳女性/
東京都世田谷区在住/
日々思うことや好きな場所について綴っています

詳しくはこちら